アルバイトスタッフからスタートし、社員登用を経て現在『Club VEGA(ヴェガ)』の店長を務めている新明さん。今回は、カイザーグループの黒服が高収入を得られる理由や仕組み、頑張るべきポイントなど赤裸々に語ってもらいました。
やればやるだけ、すぐに給与に反映。店長拝命後は、給与が4倍に。
──ストレートに聞きますが、カイザーグループは「稼げる」と思いますか?
そう思います。自分の頑張りや結果次第で、やればやるだけ直接給与に反映されますし、上がっていくスピードも桁違いに早いからです。例えば、正社員登用後にマネージャーを任された場合、担当しているホステスさんの売上が伸びて、一定の実績を残すことができれば、次の月からすぐに給料のベースがアップします。オペレーションの「指名係」であれば、延長率などきめ細やかな評価基準があるので、その数字をクリアすれば実績にカウントされる仕組みです。日々の成果は「営業日報」という形で、データで閲覧できるので非常にフェアな評価システムだと思います。また、店舗責任者になれば「店舗の売上次第」になるので、経営者のような醍醐味と稼ぎ方を味わえます。
──アルバイトから現在に至るまで、どのタイミングで「収入が増えたな」と実感されましたか?
一番大きく「昇給したな」と受け止めたタイミングは、店舗を任されたときです。あとは、アルバイトから社員になるときにも感じました。社員になったことで基本給が増えましたし、福利厚生も充実しています。夕方に出勤するため、お弁当代を支給してくれる制度も助かっています。社員から店長になるまでの昇給のイメージとしては、例えばマネージャーとして担当するホステスさんの人数を増やすとともに、彼女たちの売上を伸ばすことでアップするのです。お客様が1組付けば「A指名本数」として算出され、延長してくださると2本、3本と増えていく方式です。ホステスさんにしっかりと高収入を得てもらうことが、マネージャーとしての実績に繋がります。ちなみにサイトにもステップアップするごとの月収が掲載されていますが、あれは基本給なので、成果に応じてもっと高い報酬を得られますよ。
──欲しい「モノ」に対し、自由にお金を使えるようになった時期と、最近買ったお気に入りの高級アイテムがございましたら教えてください。
社員になって2年ほど経験をつめば、価格帯を気にせず高級レストランに行けるようになりますし、メニューの値段も見ずに頼めるようになります。あとは店長になってからは10万、20万の買い物を我慢することなく普通にできるようになりました。その前は欲しいものがあったら「3ヶ月頑張ってお金を貯めてから買おう」という考えだった記憶があります。最近買った高級なモノは、ハイブランドの60万円ほどのバッグです。購入した理由は、個人的に「カッコよくて欲しかった」というのもありますが、普段から周りのスタッフやホステスさんたちに「自己投資をしなさい」「本物にこだわることが大切」と勧めている手前もありました。
──言いにくいと思いますが社員になった頃と比較して、今の給料はズバリ何倍ほどですか?
月によって違うので一概には言えないのですが、平均すると3~4倍ほどいただいています。
前向きな姿勢と素直さがあれば、ハイスピードで成長できます。
──店舗全体の業績を向上させるために取り組まれていること、意識されていることはありますか?
「数字にコミットすること」を起点に、戦略を練り上げて実行に移しています。キャバクラという業態は、極論すると「魅力的なホステスさん」が在籍していれば、エリアで噂が広がって自然とお客様が来店してくれるようになります。しかし、簡単に「魅力的なホステスさん」は来てくれませんし、もし入店してくれてもすぐに辞めてしまうようなお店なら意味がありません。そこで必要なのが、黒服の存在になります。それも組織力のある精鋭部隊がそろうことで、魅力的なホステスさんが定着してくれる環境が整うのです。
意識していることは多岐にわたりますが、最近特に注力しているのは「システム化」です。私自身が教えなくても、同じレベルで一貫性のある指導ができるようにマニュアル化を推進しています。そうすることで、全員が同じように対応できることを目指しています。例えばこれまでは掃除チェックを目視のみで行ってきましたが、今は項目ごとに分けて細かくチェックできる方式を取り入れました。黒服一人ひとりが細部まで気を配ることで、お客様とホステスさんが働きやすい環境を、さらに安定して提供できるようにしています。
──貴社ではどのような姿勢や成果が評価され、高収入に反映されると感じますか?
「前向きな向上心」でしょうか。シンプルに「お金を稼ぎたい」という動機でも良いと思います。そこから大切なのは、「大変なことや苦労」をいかにポジティブに転換できるかです。黒服という仕事は、お客様やホステスさんからの「要求値が高い」仕事でもあります。ときには、納得のいかないことを言われることもあるでしょう。そんなときに、収入や購入品がポジティブにさせてくれたり、頑張る要因とさせてくれたりしても私はいいと思います。そんな方ほどぜひ、先輩からのアドバイスなどを素直に吸収して爆速で成長してもらいたいですね。「言われたことは、とりあえずやってみる」の精神で取り組めば自然と高収入に繋がります。